ものぐさ調理師、アロアロヨシさんの「ものぐさ調理師のかんたんレシピ」略して「ものぐさレシピ」
「とにかく簡単にできるもの!栄養はしっかり取れる、「アロアロヨシさんの♪ゆるゆるマクロビオティック」、味はほどほどでよい!体に良くなくても、うまいもんを簡単に食べたいなら、コンビニへ行け!」がコンセプト
************************************************************
初回は、ニンジンしりしり。
知る人ぞ知る、沖縄料理ですね。
ニンジンにはカロチンが含まれ、栄養たっぷり。
カボチャと並び、保存の利く緑黄色野菜の双璧です。
用意する材料:
1. ニンジン 中1本
2. 卵 1個
3. 沖縄の塩少々(これが無いと、沖縄の味にはならない)

アロアロヨシさんは、これを使ってます → 「屋我地島の塩
」
4. 油少々
用意する道具:
1. しりしりスライサー。無ければ、100均の普通の千切りスライサー
.....または包丁で千切り
2. フライパン
レシピ:
1. ニンジンを水で洗う
2. 皮ごと千切りスライス ( マクロビオティックの一物全体食 )
3. フライパンに油をひき、炒める
4. 沖縄の塩で味付け、塩は少なめがよい
5. 卵をといて、塩少々
6. ニンジンにかけて、少々炒めて、
出来上がりー (^_^)/~~~
どうです、簡単でしょう。お試しあれ
レシピは、たったの、6項目
またまた、「これは、レシピじゃない」と、言われそう
ごめんなさい m(__)m
「とにかく簡単にできるもの!栄養はしっかり取れる、「アロアロヨシさんの♪ゆるゆるマクロビオティック」、味はほどほどでよい!体に良くなくても、うまいもんを簡単に食べたいなら、コンビニへ行け!」がコンセプト
************************************************************
初回は、ニンジンしりしり。
知る人ぞ知る、沖縄料理ですね。
ニンジンにはカロチンが含まれ、栄養たっぷり。
カボチャと並び、保存の利く緑黄色野菜の双璧です。
用意する材料:
1. ニンジン 中1本
2. 卵 1個
3. 沖縄の塩少々(これが無いと、沖縄の味にはならない)

アロアロヨシさんは、これを使ってます → 「屋我地島の塩
4. 油少々
用意する道具:
1. しりしりスライサー。無ければ、100均の普通の千切りスライサー
.....または包丁で千切り
2. フライパン
レシピ:
1. ニンジンを水で洗う
2. 皮ごと千切りスライス ( マクロビオティックの一物全体食 )
3. フライパンに油をひき、炒める
4. 沖縄の塩で味付け、塩は少なめがよい
5. 卵をといて、塩少々
6. ニンジンにかけて、少々炒めて、
出来上がりー (^_^)/~~~
どうです、簡単でしょう。お試しあれ
レシピは、たったの、6項目
またまた、「これは、レシピじゃない」と、言われそう
ごめんなさい m(__)m
コメント